診察のご案内
メニュー
お問い合わせ

腎臓内科

診療内容

当科では腎疾患を中心に以下のような検尿異常から末期腎不全に至るまで包括的な診療を行っております。

・検尿異常(血尿、尿蛋白)や腎機能低下の精査

・腎炎やネフローゼ症候群の治療

・急性腎障害の精査、治療

・慢性腎臓病(CKD)の保存期管理

・多発性のう胞腎の治療

・末期腎不全に対する透析療法

・血液透析以外の血液浄化療法(白血球・顆粒球除去療法、血漿吸着療法)

・腹水濾過濃縮再静注法(CART)

図5(腎臓内科)

外来を受診される方へ

腎臓病の初期は無症候であることが多く、学校や職場の健診で検尿異常を指摘され発見されることがあります。また、急に発症した場合や慢性的に腎機能が低下した場合は足がむくんだり、尿が出にくくなったり、食欲の低下、吐き気、だるさなどの自覚症状がよくみられます。

腎炎やネフローゼ症候群、急性腎障害では腎臓の組織検査(腎生検)による診断が必要になることがあります。急速に進行するタイプの腎炎では短期間に末期腎不全に至ることもあるため、尿所見や自覚症状の変化がみられた場合には腎機能の評価をお勧めします。

CKDは新たな国民病であり糖尿病や高血圧などの生活習慣病の治療とともにご自身の腎機能を定期的に把握し、維持していくことが大切です。

当科に受診される際には、紹介状とともにお薬手帳、過去の健診結果(お持ちの方)をあわせてお持ちください。

腎代替療法が必要な方へ

腎臓の働きが10%以下に低下し回復が得られない場合は、透析や腎移植などの腎代替療法が必要となります。当院では血液透析の導入から維持管理まで行っております。

患者さんの生活スタイルに応じた治療法の選択を行って頂けるように専門スタッフとともに情報提供を行ってまいります。

腹膜透析(PD)や腎移植を希望される方は自治医科大学やご希望の施設に紹介させて頂きます。

 

診療担当日

※ 診療日時、担当医師は最新の外来診療表をご覧ください。

 

医師紹介

クリックすると詳細をご覧いただけます。

医師紹介ページ

このページの先頭に戻る